新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

17

Product Designer Meetup

~ヒアリングでインサイトを得る方法について語り合おう~

Organizing : 株式会社LegalOn Technologies

Registration info

オンライン参加

Free

Attendees
61

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

開催概要

本セミナーでは、株式会社LegalOn Technologies(旧株式会社LegalForce)の矢野りんが、
toB製品ユーザーのインサイトを得るためにしてきたことや課題についてシェアします!
後半には当社のデザイナー組織や働き方についてのお話やQ&Aセッションもございます。
特に、ユーザーヒアリングやインサイトの発掘などに悩まれているデザイナーの皆様におススメの内容となっておりますので、ぜひご参加ください!

【アジェンダ】
- そもそもなんのためにインサイトを得るの?の整理
- 弊社でやっていること
 - ヒアリング計画を立てる
 - ヒアリングログと振り返りを記録
 - ログから情報を抽出してコンパクトに整理する
 - 発見に基づき結論や決定事項をチームに共有する
- 一般に、やったほうが良いと言われていることとそのギャップについて
- 意見交換タイム

こんな方におススメ

  • ユーザーヒアリングに課題を感じている方
  • ユーザーインサイトを発掘する方法を知りたい方
  • 他社のUXリサーチ事例に興味がある方

タイムスケジュール

時間 コンテンツ 登壇者
20:00-20:05 イントロダクション
20:05-20:35 トークセッション 矢野
20:35-20:45 当社のデザイン組織や働き方、採用情報について 鈴木
20:45-21:00 質疑応答

※タイムスケジュールは目安です。より参加者にご満足いただける形で各コンテンツ時間が調整される場合がございます。
※一部のみ参加も大歓迎です。ご自由にご参加ください。

スピーカー

株式会社LegalOn Technologies(旧株式会社LegalForce)

矢野 りん / LegalForce キャビネ デザインリード
女子美術大学芸術学部芸術学科卒業。2009年にキーボードアプリ「Simeji(シメジ)」を立ち上げる。2011年、バイドゥ株式会社(中国検索エンジン最大手「百度」の日本法人)へ事業を売却し、同社に移籍。開発運用チームの代表として、UI/UXデザインと企画運用を担当する。2021年11月、LegalOn Technologiesに入社し現職。
インタビュー記事:https://now.legalontech.jp/n/n2c7d13068f2d?magazine_key=m3327aa472e43
著作に「ウェブデザインのつくり方、インターフェイスデザインの考え方。」(エムディエヌコーポレーション刊)「スマートフォンデザイン見本帳」(同)などがある。

鈴木 智絵 / LegalForce デザインリード
東京大学大学院修士(情報理工学)卒業。2016年に新卒入社したヤフー株式会社を経て、2019年2月に1人目のプロダクトデザイナーとしてLegalOn Technologiesに入社。最近はプロダクトのUX/UIデザインを担当する傍ら、開発本部デザイン課の責任者としてデザイナーの組織づくりにも奔走する。

会場

オンライン(Zoom) ※開催時までにURLをお送りいたしますので、時間になりましたらアクセスをお願いいたします。 (connpassのアカウントにご登録のメールアドレス宛にお送りいたします。)
※当イベントページ上部に記載のURLからもご参加頂けます。

留意事項

参加に際しては、下記をご了承いただける方に限ります。予めご了承くださいませ。
- 参加される皆様に最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、ご退席をお願いすることがございます。
- 写真・動画は、主催者及び関係者の広報手段、SNS、講演資料、書籍等に許諾なく用いられる場合がございます。マスメディアによる取材に対しても、許諾なく提供することがあります。
- 本イベントの参加者の皆様から頂いた情報は、 今後のイベントのご案内等のために利用させて頂く場合がございます。

本イベントに関するお問い合わせ

株式会社LegalOn Technologies 採用・ イベント運営担当 recruiting@legalontech.jp

個人情報の取り扱いについて

当社における個人情報の取り扱いは以下プライバシーポリシーに従います。ご同意の上、ご参加ください。
https://legalontech.jp/privacy-policy/

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

MoeMatsumoto

MoeMatsumoto published Product Designer Meetup.

11/25/2022 15:39

Product Designer Meetup を公開しました!

Group

LegalOn Technologies

Number of events 5

Members 709

Ended

2022/12/17(Sat)

20:00
21:00

Registration Period
2022/11/25(Fri) 00:00 〜
2022/12/17(Sat) 21:00

Location

オンライン開催のため、どこからでも参加いただけます!

オンライン

オンライン開催のため、どこからでも参加いただけます!

Attendees(61)

Ryota

Ryota

Product Designer Meetup に参加を申し込みました!

yusuke_kid

yusuke_kid

Product Designer Meetup に参加を申し込みました!

komataro

komataro

Product Designer Meetup に参加を申し込みました!

yamamo

yamamo

Product Designer Meetup に参加を申し込みました!

riri_mohu

riri_mohu

Product Designer Meetup に参加を申し込みました!

ShukuShin

ShukuShin

Product Designer Meetup に参加を申し込みました!

Masayoshi Haruta

Masayoshi Haruta

Product Designer Meetup に参加を申し込みました!

YoshinoriShimizu

YoshinoriShimizu

Product Designer Meetup に参加を申し込みました!

ManamiFukushima1001

ManamiFukushima1001

Product Designer Meetup に参加を申し込みました!

Attendees (61)